[ 多毛くせ毛な私 ]
- 阿部カナミ

 - 9月15日
 - 読了時間: 2分
 
※阿部
「阿部のお客様って毛量すごい方が多いよね」
昔、先輩に言われたことがありました。
「うるせぇな、この多毛くせ毛族の悩みが
お前にわかるのか!!」
と思った記憶をふと思い出しました。
そうです。
私は多毛くせ毛人生を送ってきました。。。
幼少期などは他の子と比べると
頭3人分のサイズ感でした。
ニッチェ江上さんを見ると懐かしく思います。
GLAYのヒサシさんくらい
真っ直ぐになりたかったです。
(※注:ヒサシさんもくせ毛)
アジア人は黒髪でサラサラストレート!
ってイメージが
先行してるみたいですが、
実は日本人のクセ毛率は70%なんだそう。
それに加えてこの湿度、、
クセ毛に湿気は天敵なのに。
そら髪の悩みも増えますよね。
日本人は自分の髪の毛が好きじゃない
っていう方が多いんですって。
でも他の人からみたらいいくせ毛ですね
って褒められる方が多いという事実。
↑阿部調べ
髪の量、髪質、クセの出方で
使う商材やカット方法も変わってきます。
髪の量が多いから梳いて少なくすればいい。
ということでもないんです。
ここがハネるからそこを切ればいい。
とういことでもありません。
普段のお手入れに関しても
髪がパサつくから
ただオイルを塗ればいいかと思いきや、
オイルにも種類があったり、
塗るタイミングも
大事だったりします。
実はクシでとかすタイミングも
重要だったりして、、
普段のお手入れに難しい技術は
あまりいりません。
コツはあります。
髪質の特性を理解してあげることで
クセも量も
味方になってくれると思います。
長年つきあっていく髪の毛ですから。
もっと愛し合いましょう。
ご自分の髪質好きになってもらえる
努力120%でがんばってます。
ぜひお悩みご相談くだませ。
四角い問題まぁるく解決しまっせ(仁鶴風)
次回
「みんなちがってみんないい。
けど私の髪だけはよくない」(仮)
に続きます。
To be countene!
※冒頭で暴言を吐いてきた先輩は
まるで堂本光一さんのような
サラサラヘアでした、まじで。
それでは、また。
↓ご予約はこちら↓
![[ ㊙︎  カットの話 ]](https://static.wixstatic.com/media/4ec9cd_922e8896bded43238748bddfbefc686f~mv2.png/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/4ec9cd_922e8896bded43238748bddfbefc686f~mv2.png)
![[ 多分、秋。 ]](https://static.wixstatic.com/media/e5f3c7_88729380dc194d7fa03350668cf5052e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_601,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/e5f3c7_88729380dc194d7fa03350668cf5052e~mv2.jpg)
![[ 宝石のような ]  #白髪染め #白髪ぼかし #白髪ハイライト](https://static.wixstatic.com/media/e5f3c7_53ff4805044849cf846a44dc80d40f5a~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_815,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/e5f3c7_53ff4805044849cf846a44dc80d40f5a~mv2.jpg)
コメント